オリジナルTシャツプリント・ユニフォームのことなら安い・早い・安心の【オリジナルTシャツプリントアート】

フリーダイヤル0120-112-164

  1. 初めての方
  2. お問い合わせ

※HP記載の金額は全て税込です。

洗濯表示と品質表示

■繊維製品の品質表示

家庭用品品質表示法では、事業者が家庭用品の品質に関する表示を適正に行うよう義務図けられています。消費者が製品の品質を正しく認識し、その購入の際し不測の損失を被ることのないように、消費者の利益を保護することを目的として制定されました。本法が昭和37年に制定される前は、表示に際しての具体的なルールが一般化されておらず、市場に不適正な品質表示の製品が横行し、消費者被害の発生する可能性が高い状況でしたが、本法施行後は適正な品質表示が定着し、その後の改革を経て近年では平成29年3月30日に改正されています。

 

繊維製品品質表示規格は生活スタイル、ニーズの変化や技術革新等により様変わりしてきており、対象とする品目や表示を行う事項等についてはこうしたことを踏まえ必要に応じて見直しが行われています。

 

繊維製品の品質に関し表示すべき事項は、繊維の分類(植物繊維・動物繊維・合成繊維など)、繊維等の種類(綿・麻・毛・ナイロン繊維・ポリエステル系合成繊維など)指定用語、表示名(綿・レーヨン・羊毛・ポリエステルなど)に詳しく分けられています。

また、繊維製品の品質表示については、製品の部位を分離して分かりやすく示し、それぞれの部位について当該部位の組成繊維であるすべての繊維の名称を示す用語に、それぞれの繊維の当該部位の組成組織全体に対する混合率をパーセンテージで示す数値を併記する方法で表示されます。分け方に関しては特に決まりはありませんが、分けた部位を分かりやすく書く必要があります。

 

混用率の表示例には繊維規定第3条に基づいて大きく分けて次の2通りがあります。

  • 全体表示:製品に使用されている繊維ごとの、その製品全体に対する質量割合をパーセンテージで表示する方法

<表示例>

表示例 表示例2

  • 分離表示:製品の部位を分離して分かりやすく示し、それぞれの部位について当該部位の組成繊維であるすべての繊維の名称を示す用語に、それぞれの繊維の当該部位の組成組織全体に対する混用率をパーセンテージで示す数値を併記して表示する方法。繊維製品の一部の部位に革または合成皮革を使用している場合は、その部位を分かりやすく示し、雑貨工業品品質表示規定の内容に応じて材料の種類を示す用語を併記して表示します。

<表示例>

表示例3 表示例4

 

■洗濯表示について

平成28年12月1日から衣類等の洗濯表示が新JIS(日本工業規格)に規定する記号に変更されました。具体的には衣類の洗い方、漂白、ドライクリーニング、アイロン、乾燥に関する表示が改定前より細かく分類され、国際規格(ISO 3758)と同じものが使用されています。今までの記号は、日本の洗濯習慣に合わせた日本独自の表示でした。

しかし、近年では繊維製品の生産、加工が海外との取引が一般的となり、海外の繊維製品が国内に非常に多く出回っています。また、今回の表示方法の改正で国内外の洗濯表示が統一され、消費者にとっては国内外の製品を購入しても選択する際の目安が分かりやすく、利便性の向上が期待されています。

新しい洗濯表示は、基本記号と各項目の度合いを示した付加記号と数字の組み合わせで構成されています。その種類は22から41に増え、繊維製品の取り扱いに関する情報がきめ細かく提供されるようになりました。

上記は無地の場合のことです。プリント加工をしたTシャツの場合は多少異なります。弊社ではオリジナルウェアを永く着ていただくために、下記のような洗濯の注意事項等をまとめた紙を同梱しています。お客様の大切なオリジナル商品を長持ちさせるためにも是非ご覧になって下さい。

sentakukiiro

具体的な洗濯表示については次の項目で解説します。

 

衣類等の「洗濯表示」の変更

新しい洗濯表示では、ドラム式洗濯乾燥機等による「タンブル乾燥」、色柄物の衣料品等の漂白に適している「酸素系漂白剤」など新しい洗濯記号が追加されたり、適用温度がこれまでよりも細かく設定されたりすることなどにより、洗濯記号の種類が22種類から41種類に増えました。

これにより、繊維製品の取り扱いに関するより細かい情報が提供されるようになり、洗濯によって衣類等が縮むまたは色落ちするなどの洗濯トラブルの減少が期待できます。

また、国内外で洗濯表示が統一されることによって、海外で購入した衣類等の繊維製品の取り扱いなどを円滑に行えるようになると考えられています。

洗濯表示の記号等については下記に表記します。※消費者庁HPより抜粋

  • 五つの基本記号(下記の順に表示されます)

sentaku

  • 付加記号と数字 文字ではなく、記号と数字で強さや温度、禁止を表します。

sentaku1

  • 新しい洗濯表示

sentaku表示

オリジナルプリントアイテム

Tシャツやスウェットなど、弊社ではプリント可能な商品を多数取り揃えております。どの商品も激安価格にて販売しております。是非一度ご覧になってみてください。

hyout hyoup hyoupa-ka
Tシャツはコチラから ポロシャツはコチラから パーカーはコチラから
hyouburu hyouep hyoubag
ブルゾンはコチラから エプロンはコチラから バッグはコチラから
hyoucap hyouyuni  
帽子はコチラから ユニフォームはコチラから  

カタログ請求

Tシャツや生地の見本が見たい、ホームページに載っているもの以外の商品を見たいという方は遠慮なく下記よりお問い合わせください。

>>>カタログ請求はコチラからどうぞ。<<<

ページトップへ